少年ジャンプファンのメモ

記事の内容はネタバレを含むものになっております。閲覧注意です。

2020-04-18から1日間の記事一覧

わたあめ機(Dr.STONE ドクターストーン)

綿飴(わたあめ)機 引用:週刊少年ジャンプ2018年17号 中央に砂糖をいれ、遠心力で小さな穴から極細の砂糖の糸、わたあめを出す仕組み。 砂糖の代わりに金を入れると金の極細線をつくることができる。 引用:週刊少年ジャンプ2018年18号 当初つくったものは、…

携帯電話(ケータイ)のロードマップ(Dr.STONE ドクターストーン)

携帯電話(ケータイ)のロードマップ 引用:週刊少年ジャンプ2018年16号 材料は、銅、石炭、木炭、蜂の巣、プラスチック、金、細線、コイル、硫酸、鉛、バッテリー、すず、ハンダ、基盤、水銀、真空ポンプ、電球、リン、真空管、ワイン、ロッシェル塩、マイク…

ほむら(Dr.STONE ドクターストーン)

ほむら 引用:週刊少年ジャンプ2018年15号 獅子王司によって復活させられたうちの1人。 氷月の右腕。氷月をリスペクトしていた。 石神村での戦闘では、裏からまわり居住区に火を放った。 その後は、村を監視していた。 前の世界では体操選手であった。そのた…

日本刀(Dr.STONE ドクターストーン)

日本刀 引用:週刊少年ジャンプ 2018年13号 氷月らに対抗して石神村の住人らがつくった。 刃だけを硬く焼くことで生まれる妖艶な文様『刃文』が特徴。 スピード勝負で作られたため、科学的に飛ばせる工程は飛ばして作られた。 鉄の折り返し鍛錬という金属を…

氷月(Dr.STONE ドクターストーン)

氷月(ひょうが) 引用:週刊少年ジャンプ2018年12号 管槍、貫流槍術の使い手。 石化から復活し、獅子王司たちの側についた。 石槍で、日本刀をもつ石神村の住人たちとやりあった。 毒ガスにガスマスクで千空らが逃げたときには部下をガスのもとへ追いやりガス…

シャミール・ヴォルコフ(Dr.STONE ドクターストーン)

シャミール・ヴォルコフ 引用:週刊少年ジャンプ2018年8号 ISS国際宇宙ステーションにいた宇宙飛行士。 宇宙ステーションでは毎食栄養ゼリーで済ませていた。 宇宙ステーションから地球に戻った最初の3人のうちの1人。 当初は宇宙基地のあるカザフスタン平原…

リリアン・ワインバーグ(Dr.STONE ドクターストーン)

リリアン・ワインバーグ 引用:週刊少年ジャンプ2018年8号 5000万ドル払って宇宙船(ソユーズ)の席を買った。 歌姫として知られている。CDの売上は6千枚枚以上である。 宇宙から1コーラスのアカペラのプチライブを行った。 宇宙で石化を免れた人類最後の6人の…

コーラ(Dr.STONE ドクターストーン)

コーラ 引用:週刊少年ジャンプ2018年4・5合併号 炭酸水とハチミツを焦がしたカラメル、潰したパクチー、皮ごとのライムを混ぜることでコーラが作られた。

表面フラッシュ現象(Dr.STONE ドクターストーン)

表面フラッシュ現象 引用:週刊少年ジャンプ2018年1号 毛羽だった服の表面を一気に火が走る現象。

ガスマスク(Dr.STONE ドクターストーン)

ガスマスク 引用:週刊少年ジャンプ2017年45号 硫酸の泉に硫酸を汲みに行く際の硫化水素の対策のために作られた。 竹を蒸し焼きにして活性炭にする。そこに灰のアクである炭酸カリウムを染み込ませた。これによって、毒ガスを中和する

硫酸(Dr.STONE ドクターストーン)

硫酸 引用:週刊少年ジャンプ2017年45号 錬金術の研究中に発見された禁断の蜜である。 ストーンワールドでは硫酸の泉にガスマスクをつけて、汲みに行っていた。

銀の槍(Dr.STONE ドクターストーン)

銀の槍 引用:週刊少年ジャンプ2017年45号 銀狼に与えられた銀の槍。 硫化水素と反応すると、すぐに黒く変色するため、硫酸を取りに行くときの硫化水素のセンサーとして使われた。 黒ずんだ槍はホカホカの灰などのアルカリで揉むと元に戻る。

断熱材:ガラスの整形窯(Dr.STONE ドクターストーン)

断熱材 引用:週刊少年ジャンプ2017年44号 黒曜石を炙ると沸いて出てくる発泡体。 断熱材であり、ガラスの整形窯になった。

クリスタルガラス・ガラス・メガネ(Dr.STONE ドクターストーン)

クリスタルガラス・メガネ 引用:週刊少年ジャンプ2017年43号 砂浜などにある珪砂を集めて、すり潰して細かい砂にする。 そこに、炭酸カルシウム(貝殻)を10%、焼いた海藻を20%、鉛を加えて作られた。 これで、メガネ用の超透明なクリスタルガラスが完成した…

ボヤボヤ病:近眼(Dr.STONE ドクターストーン)

ボヤボヤ病 引用:週刊少年ジャンプ2017年43号 近眼のことである。村ではボヤボヤ病と呼ばれていた。 その名の通りぼやけて見える。 村ではスイカや金狼がボヤボヤ病であった。

ピンホール効果(Dr.STONE ドクターストーン)

ピンホール効果 引用:週刊少年ジャンプ2017年43号 穴から入る光を狭めることで、ピンぼけが減る仕組み。

マグマ(Dr.STONE ドクターストーン)

マグマ 引用:週刊少年ジャンプ2017年42号 石神村一番の力持ち。 あさぎりゲンを妖術使いと思い、奇襲、槍でさすなど凶悪な一面を見せた。 石像を壊すというと発想ができるリアリスト。 ルリの最初の御前試合ではコハクに敗れ、優勝できなかった。 次の御前…

電球(Dr.STONE ドクターストーン)

電球 引用:週刊少年ジャンプ2017年40号 二刀流手回し発電機でつくった電気を蒸し焼きにした竹の繊維に流して、電球とした。このときは一瞬で燃え尽きたようである。 引用:週刊少年ジャンプ2018年19号 水銀の流れるときに空気を巻き込む性質を利用すること…

発電機(Dr.STONE ドクターストーン)

二刀流手回し発電機 引用:週刊少年ジャンプ2017年40号 強力磁石に銅板を組み合わせてつくられた。 銅板はぶっ叩いて伸ばし、削り円盤にした。銅板を削る際にはダイヤモンドの次に硬い石コランダム(鋼玉)が使われた。 銅線のカバーにはうるしが使われた。う…